Members

矢島 美途

矢島 美途

西荻窪 アトリエすゞ途主宰 (陶芸教室・ギャラリーショップ)武蔵野美術短期大学 工芸デザイン科卒業主に日常の器を作っています。定番の「♪ 鈴カップ」は、鈴の音がする 不思議な 癒されるカップです。
Read More
むすびスクール

むすびスクール

Cacco Florist Cacco Florist 現在、満席の曜日がございます。入会希望の方は先着順とさせ頂いております。お早めにご連絡願います。
Read More
La Première Pousse

La Première Pousse

La Premiere Pousse (ラ・プルミエプゥッス)は、カジュアルなフレンチ料理をご提供しています。オーナーシェフがこだわった自然派ワインに合わせたお料理をご用意しております。季節や仕入れによりメニューが変更になる場合もございますので、ご来店前にはお電話いただけると幸いです。
Read More
Café Mimi

Café Mimi

Cafe MIMI 吉祥寺南 吉祥寺南町 末広通り カフェ ミミ
Read More
Atelier Haco

Atelier Haco

西荻窪駅徒歩3分のレンタルスペース、ギャラリーです。 アトリエを定期的に利用いただいているイベントをご紹介します。スペース情報ページでレイアウト例や備品の詳細を参照いただけます。
Read More
Cozy Caravan

Cozy Caravan

2009年結成。「ジプシー・スウィング」の演奏を得意とする。レストラン、カフェ等を中心に都内各所で流浪の演奏活動を行なっている。個性が光る即興演奏、 Swing感、Groove感をお楽しみください。 URL: https://swing.localinfo.jp/
Read More
Melimelo

Melimelo

東京・西荻窪を拠点に活動する、実店舗のない焼き菓子屋さん。保存料や着色料を使わず、できるだけシンプルな材料で、ひとつひとつていねいに、お菓子を焼いています。 URL: https://meli-melo.shop/
Read More
手島絵里子 Viola

手島絵里子 Viola

同志社女子大学ヴァイオリン専攻卒業後ヴィオラ奏者としての活動を始める。ソロ、室内楽、オーケストラなどのクラシックでの演奏の他、蓮沼執太フィルのメンバーとして、またその他様々なジャンルのライブやレコーディングにも参加、後進の指導など幅広く活動している。ワインエキスパートの資格を持つ。西荻窪在住。
Read More
Duo Hito-Mi-Ho

Duo Hito-Mi-Ho

江浦仁美&米山水浦 ルイ14世の宮廷で愛されたヴィオラ・ダ・ガンバ。2012年1月、アトリエ・ハコのオープニングコンサートでは、そのビロードのような柔らかく、豊かな響きが人々を魅了しました。静謐な中からわきあがる熱い想い、そんなガンバの名曲をお届けします。
Read More
Himika Isobe

Himika Isobe

磯部 檜水夏 himika isobe 食養生・菜食料理研究家 。AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・AEAJ認定アロマセラピスト。アトリエ・ハコ、武蔵小金井の尼寺「三光院」で教室を主宰するほか、吉祥寺にて隔月二日間「精進カフェ」を開催。食を通じて福祉や医療の現場でも活動。https://atelier-kirara.amebaownd.com/
Read More
Yukari Yajima

Yukari Yajima

矢島夕佳里(ウード)エジプト旅行中に出会い習い始めたエジプト民族舞踊からアラブの音楽と美しい楽器に興味を持ち、2009年よりウード演奏家の今井龍一氏に師事。現在はアラブ音楽ユニット「ムシカ・アラビーヤ」のメンバーとして活動のほか、ウードの持つ独特の深い響きによる表現を追求しフラメンコなど他ジャンルとの共演も行っている。
Read More
Sally Lunn

Sally Lunn

サリ・ラン(中世ハープ、プサルテリウムほか)名古屋大須の箪笥店で出逢った、家具の廃材から復元された西洋古楽器、中世音楽の響きの美しさに衝撃を受け、それ以来、古楽演奏に傾倒。楽器そのものの素材が持つ響きに耳をかたむけ、様々な楽器、歌、語りなどを交えながら、即興的創作音楽や中世ヨーロッパ音楽を演奏している。
Read More
Yoshiaki Kabutomori

Yoshiaki Kabutomori

西荻在住のジプシーギタリスト、KABUTOが率いるメンバー多数の変幻自在ユニット。西荻窪、中央線沿線を中心に都内各所でジプシーのごとく流浪の演奏活動を行っている。主にストリングス(弦楽器)で編制されるジプシー・スタイルの音楽。幾通りもの音の組み合わせ、お互いのリズムとの絡み合い、響き合うフレーズ・・・。 個性が光るメンバー達の即興演奏をお楽しみください・・・ KABUTO CLUB VS 多様なアーティスト達、どのような化学変化が起こるか、乞うご期待です! Web: Mail URL: https://www.facebook.com/yoshiaki.kabutomori
Read More
Cacco

Cacco

Cacco (花光) (草月流師範、フローリスト) 西荻窪のフレンチレストラン〝ラ・プルミエ・プゥッス″他、店内装飾やブライダルディレクター、子供から大人までの花教室主宰など幅広く活躍中。宗智(裏千家)としてお茶の楽しさを伝える活動もしています‼ Mail: Web HP: Facebook URL: http://musubischool.com/ G M T Détecter la langue Afrikaans Albanais Allemand Anglais Arabe Arménien Azéri Basque Bengali Biélorusse Birman Bosniaque Bulgare Catalan Cebuano Chichewa Chinois (Simp) Chinois (Trad) Cingalai Coréen Créole haïtien Croate Danois Espagnol Espéranto Estonien Finnois Français Galicien Gallois Géorgien Goudjarati Grec Haoussa Hébreu Hindi Hmong Hongrois Igbo Indonésien Irlandais Islandais…
Read More
Miyuki ミユキ しゅわップring

Miyuki ミユキ しゅわップring

しゅわップringミユキ 手話タップダンサー&パフォーマー様々なタップ公演やフェス、ライブに出演。 「どんな人でもタップはできる」。タップの先生として、どんな人にもタップの楽しさを教えている。聴こえない人にも楽しんでもらう為手話を融合させた『手話タップ』のパフォーマンスを得意とする。タップと手話の魅力を伝える為、YouTubeに番組を配信している。
Read More
Eriko TASAKI & Eric DUPUY

Eriko TASAKI & Eric DUPUY

– Mail (Eriko): Courriel HP: レンタルスペース・ギャラリー – Mail (Eric): Courriel HP: フランス語学校 エスパス・ア・ゴゴ HP: Page Facebook
Read More
Takako  Nomiya

Takako Nomiya

ノミヤタカコ アラブ諸国やトルコで演奏される打楽器ダルブッカ奏者。1998年から海沼正利氏に師事。その後アラブ古典音楽ユニットLe Club Bachrafに5年間在籍しバーレーン、チュニジア公演に参加する。現在はアラブ古典音楽トリオムシカアラビーヤ、ユニバーサル音楽ユニットNuvires-Laを中心に活動中。 HP: FaceBook
Read More
Ainosuke Shinada

Ainosuke Shinada

柴田愛之助 Kingyoアクション監督 十代より倉田プロモーションでアクションを学び、21歳でアクション監督としてデビュー。以降プロデューサー、監督としても作品を製作する。 アクションの基礎演技からカメラを使っての映像を主体とした演技を教えるワークショップも企画している。 Mail: Web HP: SPACE KINGYO
Read More
Yukako Matusi

Yukako Matusi

松井由香子 2010年に『アトリエ書道』を荻窪で開く。現在はアトリエ・ハコでの書道教室の他、 TUMUGU青山での筆文字デザイン、アンスティチュ・フランセ東京で書と日本文化の講座を担当。制作活動としては、 書と画の境界を考察する作品制作を行っている。パリでもワークショップや展示、その他パフォーマンスなど様々な形で活動。 Mail: Courriel HP: WEBサイト 書道教室のサイト
Read More
Kanae Maezawa

Kanae Maezawa

前澤香苗(ダンス) 幼少よりバレエを始める。Performance Year Arco(スイス)に留学し、バレエ、コンテンポラリーなどを学ぶ。帰国後、自身の作品を発表しつつ、バレエ・コンテンポラリーダンスの指導・振付けに携わると同時に、怪我を機に習得した官足法を通してセルフボディケアのWSなど を実施。官足法友の会認定講師。 HP: Facebook
Read More
Susumu Kikutake

Susumu Kikutake

菊竹進 P&Mオーナー・Tシャツデザイナー。 吉祥寺、時事ネタ、日常の一コマをテーマにしたTシャツを日々デザインしている。大学時代に現代美術とデザインを学び、2004年 福岡でTシャツの制作・販売を開始。2006年に上京、現在は吉祥寺駅前でTシャツショップ HP: 「P&M」を営む
Read More
Asuka Ishizaki

Asuka Ishizaki

石崎明日香 北海道出身 東京都在住。ハンマーダルシマーを小松崎健氏に師事。 札幌を中心に老人ホームや病院、お寺などでアイルランド民謡を中心に演奏活動を行っている。
Read More
Temaricious

Temaricious

テマリシャスてまりと草木染めを制作する2人組。伝統のてまりを自分を表現、世代や国境を越えるコミュニケーションツールとして西荻窪を拠点に国内外でワークショップを行うなど活動する。HP: Facebook
Read More
Richard Flaving

Richard Flaving

和紙アーティスト Jimpë PressWashiアメリカ、ボストン生まれ。西荻窪在住。Art Institut of BostonでAdvertisementArt、BostonMuseum of FineArtにてグラフィックを学んだ後、1972~74年に東京芸術大学で木版画を学ぶ。国内で数々の個展、展示会他、アメリカ、日本各地で木版画と和紙づくりのワークショップを開催。2009年~東北芸術大学 非常勤講師 https://youtu.be/18CATt3b-PI
Read More
Hitomi Eura

Hitomi Eura

江浦仁美(Viola da Gamba) ルイ14世時代の宮廷で愛されたヴィオール(ヴィオラ・ダ・ガンバ)奏者。中世からバロックまで広い時代に精通したヴィオール奏者、坪田一子とフランスバロック音楽のスペシャリストの歌手、村上惇とともに、17世紀フランスのAir de Cour(宮廷歌曲)とヴィオール音楽とをお届けします。 HP: Facebook
Read More
Marie Drouet

Marie Drouet

Artist painter (アーティスト) フランスRennesで造形美術と美術史を学ぶ。フランス国内・日本で数々の作品を展示。作品集「Chevelure/髪」ほか。 2016年から、目を閉じて心象風景を描く作品を作成しています。 HP: http://mariedrouet.com/
Read More
Osamu Morita

Osamu Morita

森田おさむ(ハンドパン) ハンドパンプレイヤー。パーカッショニスト。 【ハンドパンラボ】主宰。 高校時代にラテンパーカッションを伊波淑(オルケスタデラルス他)に師事。路上から舞台まで場面を問わずハンドパンでの表現を開拓し続けている。 ウェブ上では【Osamu.Handpan】として情報発信中。 HP: Facebook
Read More